ユン・ビョンセ外交部長官、亡くなった「慰安婦」被害者の“代理弔問”が物議

2017.04.05ハンギョレ

「メディアモング」4日、ツイッターに
故イ・スンドクさんの葬儀室芳名録写真上げ
外交部関係者「ユン長官の名前で香典出し名前を書いた」

ユン・ビョンセ外交部長官が日本軍「慰安婦」被害者の故イ・スンドクさんの葬儀室を訪れていないのに、自分が来たかのように芳名録に名前を上げた事実が知らされ物議をかもした。
1人メディアの「メディアモング」は4日、自身のツイッターに写真一枚を公開し「日本軍『慰安婦』被害者イ・スンドクさんの葬儀室芳名録にユン・ビョンセ外交部長官の名前が記されています。弔問に来てもいないのに、いつもこのようなやり方ですね」と書いた。写真の中に記載された姓名欄にはユン・ビョンセ外交部長官の名前と外交部関係者の名前が並んで記されている。

ユン長官はこの日、イ・スンドクさんの葬儀室には来なかった。チョン・ビョンウォン外交部東北アジア局長とまた別の外交部関係者だけが弔問した。チョン局長がユン長官名の香典を出しながら、芳名録にユン長官の名前を記入したということだ。外交部関係者は5日、ハンギョレとの通話で「慰安婦被害者が亡くなれば、外交部は今までも東北アジア局長が弔問に行ったし、長官名義の香典を出した」として「長官名で香典を出したので名前を書いた。他意があったわけではない」と話した。韓日慰安婦合意を主導したユン長官が、葬儀室を訪ねていなかった事実がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて知らされ、ネチズンは「慰安婦被害者の葬儀にも来ない外交部長官」などの批判が噴出した。

先日4日午前7時30分頃、日本軍「慰安婦」被害者のうちで最高齢だったイ・スンドクさんが死亡した。

1918年、全羅北道金堤(キムジェ)で生まれたイさんは、1934年17歳の時に「米の飯、良い服ももらえるという日本人の話にだまされて」日本軍に連れていかれ、満州と上海を転々として苦難に遭い1945年の解放以後に韓国に戻った。

「慰安婦」問題に火が点いた後は、世界各地を巡って証言活動を繰り広げたイさんは、1998年5年5カ月間の法廷闘争の末に初めて日本の裁判所から30万円の賠償金支給判決を引き出しもした。普段から「慰安婦」問題の活動家たちは、イさんが寒い冬にも枯れない椿に似ているとして「椿おばあさん」と呼んだ。

イさんは麻浦区(マポグ)にある「慰安婦」被害者の憩いの場である「平和のわが家」で過ごした。2014年6月に老患が激しくなり近隣の療養病院に入院していた。イさんの葬儀室はソウル市西大門区(ソデムング)の延世大学校セブランス病院葬儀場第14号室で、6日午前に出棺予定だ。一般人の弔問も可能。

パク・スジン、キム・ジウン記者

韓国語原文入力:2017-04-05 15:58
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/789391.htm

http://megalodon.jp/2017-0408-0508-20/japan.hani.co.kr/arti/politics/26982.html

https://web.archive.org/web/20170407200827/http://japan.hani.co.kr/arti/politics/26982.html