上海の慰安婦像に日本から圧力 — 2016年11月26日

上海の慰安婦像に日本から圧力

「上海の『韓中平和の少女像』も日本の圧力によって撤去の危機」

 「先月、韓国と中国そして米国、ドイツの市民社会の協力で中国上海師範大学の校庭に建てられた『韓中平和の少女像』が、日本政府の執拗な撤去要求に悩まされている。上海市当局は少女像の撤去または室内への移転を求め圧迫している。少女像の設置を主導した上海師範大学の蘇智良教授と中国慰安婦問題研究センターや学生などが日本と中国当局を批判し抗議しているが、このまま行けば室内移転の結論が出る可能性が高い」
 9月から中国慰安婦問題研究センター(所長・蘇智良)の客員研究員として上海に滞在しているユン・ミョンスク博士(55)は「少女像の室内移転はすなわち日本に屈服することであるため、少女像の建立に参加した京畿道華城市(ファソンシ)など韓国の市民社会もこれを守る運動を応援してくれるよう願う」と伝えた。

 日本の一橋大学での博士学位論文を基に書いた「朝鮮人軍慰安婦と日本軍慰安所制度」(訳チェ・ミンスン、而学社出版)でよく知られたユン氏は、講演のためにしばらく帰国した22日、ウィチャットなどのSNSを通じて少女像を守るための世論が広がっていると伝えた。

 上海師範大学東部キャンパスの芝生に、伝統的な服装の「韓中平和の少女像」が並んで建てられたのは10月22日。米国、カナダ、オーストラリアに続き、海外で5番目に作られたこの少女像は、韓中少女像建立推進委員会と第2次世界大戦歴史保存連合会、そして華城市や上海師範大学が「日本軍慰安婦被害者の名誉と人権回復のために」力を出し合って建てた。昨年、ソウル城北区(ソンブクク)東小門洞(トンソムンドン)に作られた「韓中平和の少女像」と同じ作品であり、韓国人少女像はキム・ウンソン、キム・ソギョン作家夫婦が、中国人少女像は中国清華大学美術学部の潘毅群教授(55)が制作した。韓国側の少女像建立推進委が市民の募金で3000万ウォン(約287万円)を制作費として拠出した。

 日本側の露骨な撤去圧力は、少女像の除幕式前日から始まったとユン博士は伝えた。「10月21日午後4時頃、上海の日本総領事館から蘇智良教授に直接電話があり、設置しないでほしいと要請された。上海には日本企業も多いので両国の交流協力にも良くないという趣旨の話もされた」。蘇教授は「何も返事をしなかった」という。

 蘇教授は1993年頃から慰安婦問題を調査し、研究書籍も出してきた。「蘇教授は中国人慰安婦(中国居住の朝鮮出身者慰安婦を含む)の口述調査もかなり行い、民間人から寄付金を集め、毎月被害者と確認された方々に生活費の支援もしている」とユン博士は伝えた。

 現地と日本のメディア報道を総合すると、10月22日午前に少女像の除幕式が開かれると、その日の午後日本の外務省が東京の中国大使館に少女像の撤去を要請し、中国の日本総領事館も上海師範大学に少女像の撤去を要請する電話をかけた。その後から中国政府側の圧力がさまざまな経路を通じて入ってきた。「22日午後から中国外交部は上海市人民政府の外事事務所に連絡し、上海市人民政府はまた上海市教育委員会に、そして上海市教育委員会は上海師範大学に連絡をした。最初は少女像に幕をかぶせて人目につかないようにするよう言った。しかしすぐに要求内容が少女像の撤去に変わった。その後、11月10日頃からは再び少女像を博物館内部に移動させよという要求に変わった」

 これに反発した中国人たちの要求で、中国外交部はブリーフィングを通じて強硬な態度で繰り返し原則的な立場を明らかにしている。「しかし実際には、中国当局の公式な対外反応と内部の対応は異なり、二重的だ」

 「中国慰安婦問題研究センターは、少女像の移転を拒否している。しかし、(中国)政府の圧力が日増しに強まっている。上海師範大学は少女像の設置を許可してくれたが、当局の圧力にどれくらい持ち堪えることができるかわからない」

 ユン氏は「日本軍慰安婦問題は、日本という国家が犯した歴史的な犯罪事件だが、今再び国家が民間の少女像設置事業に関与して撤去ないしは移転を強制するのは容認できない」と話した。

 彼女はもともと少女像の建立に対して単純に歓迎した人ではない。「少女像は韓国で慰安婦被害者を10代の少女だけに限定し、イメージを固定化させるため、無条件には賛成しなかった。少女のイメージがあまりに強烈に家父長的純潔イデオロギーと結びついているためだ。慰安婦問題の被害者が少女にのみ限られていたわけでもない」。だからといって彼女は歴史を記憶する造形物自体を否定しているわけではない。彼女は特に、韓日間の12・28合意により韓国では打撃が大きかったが、いままさにその問題に本格的に対処し始めた中国は違うとし、「中国では今が重要だ」と話した。「少女像建立が中国で日本軍慰安婦問題を正しく浮き彫りにすることに重要な役割を果たせると考えている。議論の拡大再生産に肯定的な影響を続けてほしい」

 昨年9月から4カ月間上海に滞在したユン氏は、今年に入って9月から来年8月末まで1年間の予定で蘇教授の研究センターに滞在し、浙江省の日本軍慰安婦の現地調査に参加するなど、研究活動を続けている。1932年に日本海軍の陸戦隊が駐屯した上海は、日本軍慰安所が最初に設置されたところであり、今も日本海軍の慰安所だった建物が残っており、博物館として再建する事業が進められている。

 今回の訪問中に彼女は漫画家のキム・クムスクさんと一緒に、中国に残った唯一の韓国国籍の慰安婦被害者で墜落事故で韓国の病院で治療を受けているハ・ソンスクさん(88)を訪ねて慰問し、看病中の末娘に中国の生徒たちが書いた応援メッセージを伝えるなどした。

ハンギョレ日本語版
http://megalodon.jp/2016-1125-0213-49/japan.hani.co.kr/arti/culture/25759.html
http://www.webcitation.org/6mIst9HvR

ユネスコに登録する意義とは — 2016年11月6日

ユネスコに登録する意義とは

日本軍「慰安婦」関係資料をユネスコ記憶遺産に登録する意義とは

 日本軍「慰安婦」問題をめぐる日韓合意が昨年12月末に突然発表されてから、もうすぐ1年が経とうとしています。しかし、この合意に対して「被害者たちを置き去りにしている」という批判の声が上がったり、日韓両政府間での解釈の齟齬が指摘されるなど、真の解決には程遠い状況にあります。
 それでも、日本政府は今年8月、韓国政府が設立した「和解・癒し財団」へ10億円を送金し、財団はそれを財源にして元「慰安婦」被害者・遺族たちへの現金支給を10月から開始するなど、日韓両政府は合意に基づいて着々と事を運びつつあります。
 日本政府は、なるべく早く「慰安婦」問題を忘却の彼方に追いやりたいのかもしれませんが、「簡単に忘れさせてなるものか」と国内外の被害者支援団体が動いています。

 書籍・図画・音楽など世界的に重要な記録を保全し、多くの人に公開することを目的として、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が取り組む事業「世界の記憶」〔Memory of the World(MOW)〕、通称「記憶遺産」に日本軍「慰安婦」関連資料を登録することを目指し、昨年8月1日、日本の「慰安婦」支援団体が共同して「ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会」が発足しました。
 構成団体は、①在日の慰安婦裁判を支える会、②山西省・明らかにする会、③中国人「慰安婦」裁判を支援する会、④フィリピン人元「従軍慰安婦」を支援する会、⑤台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会、⑥アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)の6団体です。
 そして、ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会は今年9月9日、東京・韓国YMCAアジア青少年センターにおいて、ユネスコ記憶遺産の目的や現状を伝えることを目的に、ユネスコ記憶遺産プログラムに初期から関わり、現在はユネスコ記憶遺産のガイドライン見直しのためのコーディネーターを務めているオーストラリア人のレイ・エドモンドソンさんを招いた集会「ユネスコ記憶遺産はなぜ作られたのか」を開催しました。

<レイ・エドモンドソンさん講演>

レイさんの講演を整理すると、次のとおりです。
【記憶遺産とは】
●記録とは、周到で知的な意図をもって何かを「文書化」または「記録」するもの。
●フィルム、ディスク、テープ、デジタルファイルなど全ての視聴覚資料を含む。
●記録は、内容とそれが載っている媒体で構成される。
●絵画や美術品といったものは除かれる。

【記憶遺産のビジョンと使命】
世界の記憶遺産は、全ての人々に属すもので、全ての人々のために完全に保存および保護されるべきであり、文化的慣習と実行可能性を十分に認識しつつ、全ての人々にとって支障なく永久的にアクセス可能でなければならない。

【「歴史」についてのMOWの見解】
「MOWは政治的なものである」という批判を度々受けるが、あくまでもMOWの目的は、元となる記録物の保存を促進し、普遍的なアクセスを支援し、認識を高めることにある。
MOWは歴史を検証したり、解釈したり、歴史的判断を下すものではない。それは、歴史家など他がすべきことである。

【登録申請について】
●記憶遺産の申請には、隠れた意図があってはいけない。個人的な利益のために申請してはいけないし、政治的に摩擦・論争を呼ぶようなもので、かつ、それが誇張されたようなものは登録が却下されることが多い。MOWが求めているものは、事実に基づいたもの、証拠に基づいたものである。
●MOWの申請は、個人・NGO・市民団体から来ることが多い。記憶遺産は、専門家が運営している事業なので、専門家からの申請が圧倒的に多く、政府はほとんど関わらない。
●MOWの申請には、政治的ことが絡んでくることがある。ロビー活動は常につきまとう。個人や政府や団体がいろいろな思惑でロビー活動を行うが、往々にしてその人たちの望まない結果を招くことが多い。

【登録基準】
●評価は、相対的である(文化的重要性を測る絶対的尺度は存在しないので、ある程度、主観を交えて判断することが求められる)。
●相対的に、時間・場所・人・題材とテーマ・形式および様式・社会やコミュニティ・精神性に関し、重要性が認められるか?(これら要素の1つを満たしている必要はあるが、全ての要素を満たす必要なない)
●「世界的な重要性」(その喪失または劣化は、人類遺産を貧弱化させ有害であるか?)
●「真正性」(見かけどおりのものか?その身元や来歴は確実に分かっているか?模造品や虚偽ではないか?)
●「希少性」
●「完全性」
●「脅威」
●「管理計画」

<ユネスコ記憶遺産登録申請までの経緯>

 次に、「日本軍『慰安婦』の声」共同登録国際委員会事務団から団長の申惠秀(シン・ヘス)さんと総括チーム長の韓惠仁(ハン・ヘイン)さん、中国「慰安婦」資料館館長の蘇智良(スー・チーリャン)さん、ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会代表の渡辺美奈さん(wam事務局長)、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表の梁澄子さんたちが登壇してパネルディスカッションが行われ、そこで日本軍「慰安婦」関連資料をユネスコ記憶遺産に登録申請するまでの経緯が説明されました。

 「慰安婦」関係資料の記憶遺産登録に向けた活動が最初に始まったのは中国です。そのときの登録申請は、蘇さんら中国の「慰安婦」支援団体関係者が単独で行いました。中国側で単独申請するに至った経緯について、韓さんは次のように説明しています。
「私は、2013年に蘇さんから共同登録について声を掛けられましたが、私は記憶遺産のことがよく分かっていなかったので、『韓国側はどう動くか分からない』と答えるとともに、私が蘇さんらと一緒に活動するかについても明確に答えませんでした。
 また、韓国国会で慰安婦関係資料を記憶遺産登録しようという声が上がりましたが、韓国政府が中国との共同登録を目指す決定を下さなかったこともあり、蘇さんら中国側の関係者は、韓国側との共同申請を諦め、単独で登録申請を行うことになったのです」

 この中国による単独申請は認めらませんでしたが、ユネスコの国際諮問委員会は「慰安婦被害者は中国だけではない。他の被害国も申請したいと言っているので、一緒にやったらどうか」と勧告したそうです。
 それを受けて、蘇さんと韓さんは、2014年に「中国が登録申請した資料とは別の物で、一緒に登録申請を行おう」と協力し合うことに合意したとのことです。

 また、かつて韓国挺身隊対策協議会(挺対協)常任共同代表として国際部門で活動していた申さんは、2014年10月に韓国・女性家族省(※)から「慰安婦」関連資料の記憶遺産登録に向けた申請作業を依頼されたことを受けて、「『慰安婦』問題は日韓2カ国だけの問題ではないので、他の被害国や日本の市民団体から協力を得なければいけない」と考えた末に、市民団体主導の国際的な枠組みを作ることを決意したそうです。
(※ 韓国政府による記憶遺産登録活動への支援は、昨年12月の日韓合意を受けて終了)

 こうして申さんや韓さんら韓国側が音頭を取る形で2015年5月、8ヶ国(韓国、日本、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、オランダ、東ティモール)の市民14団体で組織する「ユネスコ記憶遺産共同登録国際連帯委員会」が結成されます。
 韓国、台湾、中国、日本の市民団体は、すぐに「参加する」との声を上げてくれたそうですが、関係が薄まっていたインドネシアや東ティモール、フィリピンには、申さんが直接現地に赴いて参加を呼びかけたそうです。
 その後、国際連帯委員会はソウルで3回の会議を行い、結成から約1年後の2016年5月31日、国際連帯委員会と大英帝国戦争博物館が共同する形で、2700点あまりの日本軍「慰安婦」関連の記録を「日本軍『慰安婦』の声」というタイトルでユネスコ記憶遺産に登録申請するに至りました。

 国際委員会は、記憶遺産に登録申請するに当たり、資料を、①歴史的なことが分かる公文書、②被害者が残した証言や写真、③被害国の運動、という3つのカテゴリーに分類したとのことです。
 ②や③を含めた理由について、韓さんは「韓国国内で専門家を交えて慰安婦関係資料の記憶遺産登録について話し合った際、女性の人権問題として被害の記録や被害者の証言、被害国・加害国の取組みを残した方が良いという意見が出たからです」と説明していました。

 ユネスコによる審査は来年から始まる予定です。

<日本側の動き>

 次に、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表の梁澄子さんが、申さんら韓国側から日本の支援団体にどのようなアプローチがあったのかについて説明しました。
 梁さんは、2015年1月頃に韓さんから「『慰安婦』関係資料の記憶遺産登録に関する話をしたい」と連絡を受けたそうです。その当時、韓国国内で「慰安婦」関係資料を記憶遺産登録するための活動が始まっているという噂を耳にする程度だった梁さんは、「突然『記憶遺産』と言われても、記憶遺産に登録されることがどういう意味を持つのかよく分からなかった」と振り返っていらっしゃいました。
 その後、梁さんは「日本軍『慰安婦』の声」共同登録国際委員会の会合に参加する中で、「戦時性暴力被害者本人たちが、加害国に責任追及を行い、自らに対する被害回復を求めた活動は、世界史上初めてのことで、被害者たちの証言やこれまで闘いを後世に残すべきだ」という信念を抱くようになったとのことでした。

<質疑応答>

 登壇者との質疑応答では、レイさんに対して質問が多く寄せられました。
 レイさんが講演の中で「摩擦を呼ぶものの登録申請が却下されることがある」と述べたことに関し、参加者から「『慰安婦』資料が事実に基づくものであっても、日本政府がそれを認めなければ摩擦を起こす可能性がある。その場合でも却下されるのか」という質問がありました。これに対し、レイさんは「私たちが見ているのは“事実かどうか”や“正確な記述であるかどうか”です。申請されている資料が事実に基づくものであれば、誰の目から見ても事実と分かるわけで、それをプロパガンダとする批判は難しいと考えています」と答えました。
 また、「南京事件については研究者によって死者数に隔たりがあるが、記憶遺産における事実とはどういうことを指しているのか」という質問には、「実際に何人が虐殺されたかという数字そのものは重要視していません。重要視したのは“記録が残っているかどうか”であって、南京事件については、その記録がきちんと残っていたので登録するに至ったのです」と答えました。

       ★       ★       ★

 今回の集会は、日本軍「慰安婦」関連資料をユネスコ記憶遺産に登録申請した人たちが、申請した理由を日本で説明する初めての機会でした。申請した資料についての具体的な説明が無かったのは残念でしたが、どのような経緯で申請するに至ったのかは概ね理解できました。
 ただ、この集会を報道した大手メディアが少なかったことは、とても残念に思っています。後日、主催団体の関係者に感想を伺いましたが、一部の右派系メディアが偏った形で報じていたことに怒りを見せていらっしゃいました。また、ユネスコ記憶遺産共同登録日本委員会として今後、レイさんの講演内容を正しく発信していきたいとも仰っていました。
 日本では、「慰安婦」関係資料をユネスコ記憶遺産に登録することについて、一部の「慰安婦」支援団体による政治的な活動のように報じるメディアが見受けられますが、むしろ記憶遺産に登録されることを日本人として歓迎するくらいの器の大きさを示してもよいのではないでしょうか。
 “臭い物に蓋をする”ではなく、“過ちては改むるに憚ること勿れ”という姿勢で、「二度と同じ過ちを繰り返さない」という自らの戒めにするために、記憶遺産プログラムを積極的に利用すればよいと思うのです。(高木あずさ)

https://web.archive.org/web/20161106083214/http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201611060029530
http://www.webcitation.org/6loQqqEmj

CWJC 中韓日訪問 予定メンバーなど —

CWJC 中韓日訪問 予定メンバーなど

「”慰安婦被害ある*中*日に知らせる」

▶慰安婦定義連帯代表団3国を訪問
▶日本訪問」国際連帯ネットワーク」結成
「サンフランシスコ慰安婦碑」建設を推進している慰安婦の定義連帯(CWJC)が日中韓3カ国を訪問する。

第2次大戦当時、日本軍の蛮行と日本政府の誤った歴史意識を米主流社会に積極的に発表しているCWJCは会員7人の代表団を結成し、中国を経て韓国と日本を訪問すると明らかにした。

訪問団は、リリアン・シン、ジュリー・タン元判事CWJC共同議長、キム・ヒョンジョン・カリフォルニア米フォーラム事務局長、マイク・ウォン、ジュディ・スマーキンスン(全米民主弁護士協会副会長)CWJC執行委員、ナンシー・リー、ソン・ソンスクCWJCメンバーなど、韓国人と中国系で構成されている。

今回の訪問は、中国、上海で18日から開催される「アジアでの第2次大戦の歴史保存のための世界同盟(Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia)」会議に出席することである。

CWJCは会議で、現在、米国で行われている「慰安婦」碑運動について発表して南京にある「慰安婦」博物館を参観する予定だ。

以後、韓国に24日到着して29日までパク・ウォンスン・ソウル市長との懇談会、高麗大学法学専門大学院講演会、民弁懇談会、水曜デモ、ナヌムの家、テグ市慰安婦「フイウム歴史館」訪問などのスケジュールを消化する。これにより、米国でも慰安婦問題の解決のために積極的に乗り出していることを知らせる予定だ。

11月1日から7日まで大阪と東京を訪問し、これらの都市で、各国の「慰安婦」被害者のおばあちゃんと市民社会活動家たちと一緒にする会議に出席する予定である。また、日本政府の謝罪と正当な被害補償、女性の人権のための慰安婦の「国際連帯ネットワーク」を結成する予定である。

koreatimes 2016-10-18

https://web.archive.org/web/20161105222305/http://ny.koreatimes.com/article/20161018/1018348
http://megalodon.jp/2016-1106-0723-03/ny.koreatimes.com/article/20161018/1018348

”위안부 피해 한*중*일에 알린다”

▶위안부정의연대 대표단 3국 방문
▶일본방문 ‘국제연대 네트워크’ 결성
‘샌프란시스코 위안부 기림비’ 건립을 추진하고 있는 위안부정의연대(CWJC)가 한중일 3국을 방문한다.

2차대전 당시 일본군의 만행과 일본정부의 잘못된 역사의식을 미 주류사회에 적극 알리고 있는 CWJC는 회원 7명이 대표단을 꾸려 중국을 거쳐 한국과 일본을 방문한다고 밝혔다.

방문단은 릴리안 싱, 줄리 탕 은퇴판사이자 CWJC 공동의장, 김현정 가주한미포럼 사무국장, 마이크 웡, 주디스 머킨슨(전미 민주변호사협회 부회장) CWJC 집행위원, 낸시 리, 손성숙 CWJC 회원 등, 한인및 중국계로 이루어져 있다.

이번 방문은 중국 상하이에서 18일부터 열리는 ‘아시아에서의 2차대전 역사 보존을 위한 세계동맹(Global Alliance for Preserving the History of WWII in Asia)’ 컨퍼런스에 참석하기 위한 것이다.

CWJC는 컨퍼런스에서 현재 미국에서 진행되고 있는 ‘위안부’ 기림비 운동에 대해 발표하고 난징에 있는 ‘위안부’ 박물관을 참관할 예정이다.

이후 한국에 24일 도착해 29일까지 박원순 서울시장 면담 간담회, 고려대학교 법학전문대학원 강연회, 민변 간담회, 수요시위, 나눔의 집, 대구 위안부 ‘희움 역사관’ 방문 등의 일정을 소화하게 된다. 이를 통해 미국에서도 위안부 문제의 해결을 위해 적극 나서고 있다는 것을 알릴 예정이다.

11월 1일부터 7일까지 오사카와 도쿄를 방문, 이들 도시에서 각국의 ‘위안부’ 피해자 할머니 및 시민사회 활동가들과 함께 하는 컨퍼런스에 참석할 계획이다. 또한 일본정부의 사죄와 정당한 피해보상, 여성인권 등을 위한 위안부 ‘국제연대 네트워크’를 결성할 예정에 있다.

渡辺美奈「日韓合意以後、矛先が日本社会内部に向いた」 — 2016年11月1日

渡辺美奈「日韓合意以後、矛先が日本社会内部に向いた」

日本の慰安婦運動団体に「爆破する」脅迫ハガキ
2016.10.31 22:47修正 : 2016.11.01 07:21

「女たちの戦争と平和資料館」に送られ 
「展示物を撤去しなければ爆破する」 
団体は「ユネスコ世界記録遺産登載申請に参加したため」と推測

「なぜ今、このような爆破脅迫ハガキが来たのでしょうか?どう考えてもユネスコ世界記録遺産登載のためのようです」

 31日午後、東京新宿の早稲田大学近隣の「女たちの戦争と平和資料館」(WAM)。2005年に作られたこの小さな資料館は、右傾化が進む日本社会で最も献身的に日本軍「慰安婦」問題解決のために努力してきた団体に挙げられる。博物館を訪れると、昨年の12・28合意の問題点、日本の中学校歴史教科書から消えいく慰安婦記述などに関する展示物が観覧できる。7月からはビルマの戦場に慰安婦として動員された人々に関する特別展「地獄の戦場・ビルマの日本軍慰安所」も開催中だ。

 WAMの渡辺美奈事務局長は「博物館に『爆破する』という脅迫文のハガキが届いたのは10月5日だった」と話した。9月30日付の新宿郵便局の消印が捺されたハガキには「爆破する 戦争展示物を撤去せよ 朝日赤報隊」と記されていた。渡辺局長はこの間「『北に帰れ』、『北朝鮮人であることに間違いない』などわけのわからない攻撃メールが来たことはあるが、『爆破する』という明白な暴力的脅迫は初めてだ」と明らかにした。彼女は続けて「今まで慰安婦問題をめぐる標的は韓国と中国だった。しかし昨年の日韓合意(12・28合意)以後、矛先がこちら(日本社会内部)に向いたようだ」と話した。

 日本の右翼が内部に敵を見出すようになった直接的な契機は、6月に韓国や日本など8カ国の市民団体が慰安婦関連記録物をユネスコ世界記録遺産として登載申請した事だった。WAMはこの登載申請に日本を代表して参加した。すると、高橋史朗氏、桜井よしこ氏など日本の右翼が主に産経新聞の紙面でWAMと渡辺局長を名指しで批判するコラムを相次いで寄稿した。日本政府は一歩進んで慰安婦関連記録物の登載を阻止するために、ユネスコが「制度改革」をしなければ、今年のユネスコ分担金38億5000万円を払わないと威嚇している。慰安婦の真実を正そうとする韓国や日本の市民社会の動きを、日本政府と右翼言論が一丸となって阻み、一部の右翼が「爆破脅迫」に乗り出したわけだ。

 このハガキが博物館に大きな衝撃を与えたのは、ハガキを送った人が自らを「赤報隊」と称している点だ。赤報隊とは、1987年5月3日に兵庫県の朝日新聞社阪神支局に侵入し、編集室で勤務中だった2人の記者に銃を撃ち、1人を死亡させた右翼団体を指す。日本の報道機関に記録された最も悲劇的な事件を連想させる名前を掲げて資料館に今後暴力を行使すると脅迫したのだ。

 資料館は日本社会がこうした暴力的な脅迫を容認してはならないという気持ちを込めて、10月30日「言論を暴力に結びつけない社会を」というタイトルの声明文を発表した。声明は「日本の言論空間には、国家中心の思想や政府を批判する者たちに対する暴力による恫喝と圧殺が、その底流に脈々と流れている。…日本の自由な言論空間を豊かにしていくことこそが人権を守り、日本の民主主義を豊かにすると私たちは信じています」と書いた。

http://megalodon.jp/2016-1101-1632-53/japan.hani.co.kr/arti/international/25540.html
https://web.archive.org/web/20161101073303/http://japan.hani.co.kr/arti/international/25540.html