和田春樹、ユン・ミヒャンと合意の裏側 — 2020年5月23日

和田春樹、ユン・ミヒャンと合意の裏側

「尹美香氏が慰安婦合意前に東京で解決案提示…日本政府が謝罪の意思表示として賠償金出すよう主張」

「尹美香氏が慰安婦合意前に東京で解決案提示…日本政府が謝罪の意思表示として賠償金出すよう主張」
和田春樹・東京大学名誉教授「尹氏の提案、かなりの部分反映された」

 和田春樹・東京大学名誉教授(82)=写真=は19日、尹美香(ユン・ミヒャン)氏(4月の総選挙で与党「共に民主党」の比例政党から出馬して当選)が理事長を務めていた慰安婦被害者支援市民団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連)=旧「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)=が2014年から日本で「韓日慰安婦問題合意」と同様の方法を相次いで提示し、両国の交渉の土台になったと明らかにした。

 尹氏と共に慰安婦問題の解決を促してきた和田氏は19日、電話インタビューで、「正義連が主軸になり2014年6月に東京で開催したアジア連帯会議で、日本政府の法的責任を取り上げずに謝罪の意思表示としてお金を出す案を提示した」と語った。

 和田氏の証言は、尹氏が2015年12月の慰安婦問題合意前、両国間の交渉に影響を与える案を提示し、実際に発表されると反対したという疑惑を日本側から提起したものだ。和田氏は韓日強制併合無効共同声明を主導し、慰安婦問題の解決などのため努力してきた日本を代表する進歩系の人物だ。

 和田氏は「2014年のアジア連帯会議決議文に法的解決要求が一切なく、日本政府を説得できる転換点と見て、尹氏に2015年の合意文発表まで4-5回会った」と言った。

 正義連のホームページに掲載されたアジア連帯会議決議文は、日本政府の慰安所設置・管理を通じて重大な人権侵害があったことを認めよと主張した。また、「謝罪の証拠として被害者に賠償すること」「覆すことができない、明確かつ公式の方法で謝罪せよ」とも要求した。これは、1年6カ月後に発表された韓日慰安婦問題合意文に日本の首相の謝罪、日本政府の10億円拠出、最終的かつ不可逆的な解決という3項目に相当部分、反映されたというのが和田氏の主張だ。

 和田氏は慰安婦問題解決を要求するために、2015年4月に日本の国会で尹氏らと共同記者会見を開いた。この時も尹氏はアジア連帯会議決議の決議文に基づいて慰安婦問題合意の3項目と同様の主張をした。和田氏は「尹氏らが明らかにした案の程度であれば韓日間の合意が可能だと判断した。当時の李丙ギ(イ・ビョンギ)駐日韓国大使と谷内正太郎国家安全保障局長がこれをもとに慰安婦問題合意文の作成に着手した」と話した。

 和田氏は、韓日慰安婦問題合意文発表後に尹氏が反対に出た理由については「いろいろと悩んだが、当時要求したことに100%及ばず、(慰安婦を象徴する)少女像移転問題など、考えられなかった内容が盛り込まれて反対することにしたようだ」と言った。

 そして、「正義連は慰安婦問題を提起して日本政府・日本国民を反省させるのに大きな功績があった。そのような努力がなければ進展がなかったことなので、今回の事態には胸を痛めている」と述べた。

 また、「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は被害者中心主義を強調してきたが、慰安婦被害者の4分の3が日本政府からの拠出金を受け取ったことの意味は大きい」「日本の首相が謝罪し、慰安婦被害者たちのために日本政府が拠出金を渡したということを知ってくれればと思う」と語った。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

https://web.archive.org/web/20200523040616/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/21/2020052180017.html
https://web.archive.org/web/20200522114732/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/21/2020052180017_2.html

日韓慰安婦合意の悲哀 箱田哲也 — 2019年12月29日

日韓慰安婦合意の悲哀 箱田哲也

(社説余滴)日韓慰安婦合意の悲哀 箱田哲也

2019年12月29日

日本と韓国が交わした何とも不憫(ふびん)な約束である。

 ちょうど4年前の昨日、両政府が発表した慰安婦問題の合意のことだ。

 「合意は違憲」と反発する元慰安婦らの訴えは一昨日、韓国の憲法裁判所で却下された。だがそんな判断を待つまでもなく、すでに日韓両政府によって骨抜きにされてしまっている。

 韓国の文在寅(ムンジェイン)政権には、前政権が元慰安婦らの声に耳を傾けずに発表を強行したとの誤解がある。実際には政府当局者が十数回、被害者側と会い、意見を交渉にも反映させたが、文政権は被害者らのケアにあたる財団を解散させた。

 韓国では、日本に出し抜かれたのでは、との疑心が今も渦巻く。だが当時、合意案の承認を最後まで渋ったのは、韓国大統領府ではなく安倍首相の方だった。

 合意は過去に例を見ないほど明確に、日本政府の責任や謝罪、反省をうたう。

 それがよほど屈辱的だったのか。日本側は譲った部分を強調すまいと腐心した結果、心通わぬ契りと受け取られて漂流。首相が最もこだわった日本大使館前の像の撤去も遠のいた。

 そもそもこの合意は公式の当局間協議ではなく、両首脳の意を受けた交渉団が人知れず韓国のある都市で接触を重ね、結実させた。

 ナショナリズムを刺激する敏感な問題だけに静かな環境が必要だったことに加え、両政府内に存在した交渉の妨げになりうる人物の介入を避けるためだ。

 米国の仲介でなく、日韓間で独自にまとめた点でも歴史的と言える。

 慰安婦の実態は明らかになっていないことが多い。せっかくの汗の結晶だけに本来なら真相究明などの起点とすべきだったが、事態は逆の方向に進んだ。

 とりわけ韓国では陳腐な勝ち負け論や国内の「世論」にもまれ、にわかに色あせていった。

 不幸な過去を背景にした二つの国が和解することの重みと難しさを、慰安婦合意は示している。

 4年という歳月は、両国が少しは冷静に思考できる時間となっただろうか。

 目下、政府間の最大懸案である徴用工問題は、ついに越年することになった。その解決策をさぐる上でも慰安婦合意が残した教訓は多いと思う。

 (はこだてつや 国際社説担当)

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14311947.html?_requesturl=articles%2FDA3S14311947.html&pn=4

韓国、憲法裁判所判事の任命強行 — 2019年4月20日

韓国、憲法裁判所判事の任命強行

韓国、憲法裁判所判事の任命強行
慰安婦合意審理に影響か

2019/4/20 19:23

【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は19日、2人の憲法裁判所判事を任命した。2人のうち李美善氏は株式のインサイダー取引疑惑などが指摘され、野党が強く反発していたが強行した。憲法裁は判事9人中6人の賛成で違憲判断を出せる。聯合ニュースによると、今回の任命を受け、保守系がこれまでの4人から2人に減り、革新・中道系が7人となった。

 憲法裁では、保守の朴槿恵政権時の2015年に結ばれた従軍慰安婦問題を巡る日韓合意について、違憲性を巡る審理が継続中。韓国の革新系は合意に否定的な立場を取ることが多く、判断に影響を及ぼす可能性もある。

https://this.kiji.is/492272593916494945?c=39546741839462401

https://web.archive.org/web/20190420114424/https://this.kiji.is/492272593916494945?c=39546741839462401

北朝鮮 「日本は国家の責任認定と賠償を」 — 2018年10月10日

北朝鮮 「日本は国家の責任認定と賠償を」

「日本は国家の責任認定と賠償を」慰安婦問題で北朝鮮

2018年10月10日 13時51分 デイリーNKジャパン

「日本は国家の責任認定と賠償を」慰安婦問題で北朝鮮

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題に対し「国家的・法的責任認定と謝罪、賠償」を日本に求める論評を配信した。

論評は、2015年の日韓合意に基づき韓国で設立された元慰安婦支援のための「和解・癒やし財団」が、近く解散すると見られていることに言及。「日本が幾ばくかの資金支出で、自分の義務を果たしたとして性奴隷問題の『最終的で不可逆的な解決』を唱えるのは、過去の罪悪に新たな罪悪を上塗りする許せない行為」だと非難した。

そのうえで論評は「残虐非道な日帝の全ての犯罪は、国家的・法的責任認定と謝罪、賠償がなくては最終的に解決されない」と主張。さらに「それらは徹頭徹尾、被害者の要求と国際正義が反映された国際法に従って計算され、清算されなければならない」と強調した。

https://web.archive.org/web/20181010115554/https://news.nifty.com/article/world/12240/12240-102308/

http://www.webcitation.org/733zkEnPh

ムン大統領の国連演説で合意崩れつつあり 挺対協 — 2018年10月5日

ムン大統領の国連演説で合意崩れつつあり 挺対協

慰安婦合意「崩れつつある」=文大統領の国連演説評価-韓国団体トップ
2018年10月3日 15:04 

【10月3日 時事通信社】慰安婦問題に関する日韓政府間合意に反対している韓国の団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」の尹美香理事長は3日、ソウルの日本大使館前で開かれた水曜恒例の抗議集会で演説した。尹氏は「文在寅大統領はついに、国連総会の演説で慰安婦問題を取り上げた」と評価、「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった合意について「破棄されていないものの、崩れつつある」と主張した。

 文大統領は演説で「わが国は日本軍の慰安婦動員の被害を直接経験した」と述べ、紛争下の性暴力根絶に向けた国際社会の取り組みに積極的に参加していく考えを表明していた。

 尹氏は「われわれの目的は単なる合意の破棄だけではない」と強調、日本政府による元慰安婦への法的賠償などを求め、引き続き運動を展開していく方針を示した。

 また、済州島で10日から行われる国際観艦式に「日本の艦艇がわが国海軍の反対にもかかわらず、戦犯旗である旭日旗を掲げて参加する計画だ」と批判。「そうした事態が起きないよう、われわれは一丸となって声を上げなければならない」と訴えた。(c)時事通信社

http://www.afpbb.com/articles/-/3191984

http://archive.is/qquPM
http://www.webcitation.org/72vQtcV5Q

挺対協の過大評価? — 2018年7月31日

挺対協の過大評価?

挺対協は過大評価されていないか
澤田克己・外信部長

2018年7月28日 毎日

元従軍慰安婦を象徴する「平和の碑」。ソウルの日本大使館前に設置された2011年12月14日、筆者が撮影した
元従軍慰安婦を象徴する「平和の碑」。ソウルの日本大使館前に設置された2011年12月14日、筆者が撮影した
 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)という団体があります。慰安婦問題で日本批判の急先鋒(せんぽう)となっている団体で、ソウルの日本大使館前に少女像を建てたことでも有名です。韓国世論に絶大な影響を与えるというイメージが強いのですが、本当にそうでしょうか。この団体の影響力は過大評価されているのかもしれない。そんな事象を見つけてしまいました。

 私は3年前までソウル特派員をしていました。ソウルで勤務したのは、1990年代末から通算で2回計8年半になります。2回目の勤務を終えて帰国した私が違和感を感じたのは、日本での慰安婦問題に対する関心の高さです。韓国世論が関心を持っていないとまでは言いませんが、関心の度合いは日本よりずっと低いというのが率直な印象です。

 韓国と日本を冷静に観察している人々の間では珍しくない感想なのですが、あくまでも体感です。しかも韓国の政府関係者や記者は「韓国世論の関心は日本より弱い」と言われると面白くないようで、私が意見交換の場などで指摘すると必死に反論してきます。たいていは感情論での反発にすぎないのですが、こちらも具体的な根拠が少なくて困っていました。

 そんなことを考えていた今年2月のことです。私は、挺対協が青瓦台(大統領府)のサイトに「国民請願」を出したという韓国紙・中央日報の記事を読みました(日本語版はこちら)。請願のタイトルは「文在寅(ムン・ジェイン)政権は、2015年韓日合意に対する政府の基本処理方針に従って和解癒やし財団を一日も早く解散し、10億円を返還しなければなりません」というものでした。

 賛同する電子署名が30日以内に20万集まれば、政府が何らかの返答をする仕組みだそうです。私が記事を読んだのは、請願が出てから3日目の夕方でした。関心を持った私は、青瓦台のサイトをチェックして驚きました。それまでに集まっていた署名が826人だけだったからです。はたして30日間で何人まで数字が伸びるのだろうか。私は次の日から毎朝、署名の数をチェックするようになりました。

 挺対協はその後、別の団体と組織統合して「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」と名称を変更しました。ただ請願を出した当時はまだ挺対協という名称でしたので、本稿では「挺対協」とします。

署名20万人超えは1年弱で50本
 国民請願というのは、文在寅政権が昨年8月に始めた試みです。韓国国民なら誰でも請願を提出することができ、青瓦台サイト上で電子署名集めが始まります。米ホワイトハウスが運用する類似の仕組みを参考にしたものですが、必要な署名数を10万人とするホワイトハウスより高めのハードルである20万人が必要とされます。青瓦台の担当者によると、米国では専用サイトに実名で登録しないと署名できないが、青瓦台サイトは外部のSNSアカウントを利用して署名する仕組みだからだそうです。そこまでする人が多いとは思わないものの、1人が複数アカウントを使って署名することも不可能ではない。だから必要な署名数を増やしたといいます。組織的な動員とみられる大量署名が短時間に集中することもあるので、その時には不正なアクセスがないか解析するということでした。

 開設から1年弱で、署名20万人を超えた請願は約50本。「盗撮に使われるカメラの販売禁止と盗撮に対する罰則強化」を求める請願が約21万人、「国会議員の給与を最低賃金水準に」が約27万人、「未成年者への性的暴行に対する罰則を強化し、終身刑に」が約23万人といった具合です。平昌冬季五輪のスピードスケート女子団体追い抜き(パシュート)でチームメートを置き去りにしたと非難された2人の選手の国家代表資格剥奪を求める請願への署名は61万人を超えました。

挺対協の請願に集まった署名は1919人
 さて挺対協の請願への署名はどう推移したでしょうか。5日目の朝にチェックすると、前日朝からの増加数は140人でした。その後、3月1日と2日に前日より200人超の増加を記録しましたが、24時間ごとの増加数が3ケタになったのは、その3回だけ。4日目までに800人を超えていますから最初の数日もそれなりの勢いはあったようですが、それにしても賛同が殺到したとは言えないでしょう。

 挺対協は毎週水曜日に日本大使館前で集会を開いています。署名受け付けの最終日を1週間後に控えた3月14日の集会では、請願の内容を紹介した後に「20万人集まれば、青瓦台が私たちの請願に応えてくれます。多くの人たちの参加をお願いします。21日まで1週間あります。その時までに20万人集まらなかったら終わりです。ここにいる多くの方たちが参加してくださるようお願いします」と呼びかけていました。ただ翌日朝にチェックすると、前日からの増加数は4人だけ。集会への参加者も100人弱でしたが、それにしても反応が鈍いのではないかと首をひねらざるをえませんでした。

 結局、署名は1919人で終わりました。それまでも集会への参加者数を見ていて挺対協の動員力低下を感じてはいましたが、この数字にはさすがに驚きました。私はその後、日韓両国の外交官や研究者に請願の説明をして「何人集まったと思うか」と聞くことを繰り返しているのですが、返ってくるのは自信なげに「5万人? 10万人?」という声が大部分。1万人以下だろうと考える人は皆無でした。

 これを見ると、私たちは現時点での挺対協の影響力を過大評価しているのかもしれません。挺対協は1990年代、韓国世論に対する絶大な影響力を発揮しました。ただ、よく考えてみると2000年代に入って以降、慰安婦問題はしばらく重要な外交問題とされずにいました。再び大きくクローズアップされるようになったのは、韓国の憲法裁判所が慰安婦問題解決のための外交努力を韓国政府が尽くしていないのは「違憲」だと判断し、挺対協が日本大使館前に少女像を建てた2011年からです。少女像を建てることで状況を大きく動かしたとは言えますが、その前の10年余りは、挺対協が熱心に活動を続ける一方で韓国世論の関心はいまひとつだったのです。そう考えると、請願への署名数がきわめて少なかったことも不思議とは言えないのかもしれません。

騒ぎになれば感情を刺激する構図は変わらず
 それでも請願の結果に驚いた私は、挺対協の尹美香(ユン・ミヒャン)常任代表(現在は正義連理事長)に「なぜ署名がこんなに少ないのか」と電話で疑問をぶつけてみました。返ってきた答えは「(請願を出したのが)平昌五輪の期間中だったので、静かにやろうということになった。請願を出したと報道されればいいということで、署名集めのための広報には力を入れなかった。水曜集会でも経過報告をしたくらい。北朝鮮の核問題もあったし」というものでした。この説明をどう受け止めるかは、人それぞれでしょう。

 それを聞いて私は、昨年夏に20代後半の韓国人記者と交わした会話を思い出しました。会社派遣の研修で日本に滞在していた彼は、ビアガーデンでジョッキを傾けながら「韓国の若者で慰安婦問題に関心を持っている人はとても少ない。だから時間が経てば外交的な問題ではなくなるはず」と言ったのです。酒席で出た本音なのでしょうが、日本に関心を持っているはずの記者がこの程度の認識というのは危うい。私は「韓国で一般的に関心を持たれていないのは確かだけれど、だから外交問題にならないということにはならないよ」と返しました。

 慰安婦問題はやはり、いったん騒ぎになれば感情を刺激しやすいからです。特に韓国では「いたいけな少女」が犠牲になったというイメージが定着しています。こうしたイメージが国民感情を強く刺激するのは、普遍的な現象です。

 この構図自体は今も変わりません。慰安婦問題にはこれからも慎重なアプローチが必要で、そうした姿勢は特に両国の政治家や政府関係者に求められます。その際に韓国世論の実像からかけ離れたイメージを抱いていては、正確な判断をすることができません。日本側が韓国世論の実情を誤解して過剰反応することで状況がさらに悪化する負のスパイラルに陥ってしまう危険すらあります。そんなことにならないよう、韓国の“平熱”がどのようなものかきちんと知っておくことが大切です。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180727/pol/00m/010/004000d

———————————-

「韓日慰安婦合意、政府の明確な立場を要求」…挺身隊対策協が青瓦台に請願

2018年02月20日08時43分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

韓国挺身隊問題対策協議会(挺身隊対策協)と「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団」が、朴槿恵(パク・クネ)政権当時の2015年韓日慰安婦合意について最近検証作業をした文在寅(ムン・ジェイン)政権に対し、10億円の処理方向などに関する政府の明確な立場表明を要求した。

挺身隊対策協と正義記憶財団は「外交論争により被害者と国民が政府に対して不信感を抱かないよう、韓国政府が明確な立場を表明して後続措置を取らなければいけない」とし、青瓦台国民請願を始めると19日、明らかにした。

これに先立ち16日、西村康稔官房副長官はあるテレビ番組で「文在寅(ムン・ジェイン)大統領が韓日首脳会談で慰安婦合意について『合意は破棄しない、再交渉もしない、和解・癒やし財団も解散しない、日本が拠出をした10億円も返還しない』と明言した」と述べた。

これに対し青瓦台(チョンワデ、大統領府)は17日、「事実と合わなかったり、お互い立場が違ってニュアンスの差がある」とし「我々は慰安婦合意でこの問題が解決されるのではないという政府の立場を説明したし、慰安婦被害者の名誉と尊厳、心の傷を癒やすために共に努力しなければいけないという点を明確にした」と釈明した。

昨年7月に康京和(カン・ギョンファ)外交部長官の直属で設置された韓日慰安婦合意検討タスクフォース(TF、作業部会)は5カ月間にわたり検証作業をした結果、韓日慰安婦合意について政府は再交渉を推進しないことにしたと処理方向を明らかにした。

また、日本政府が被害者支援のための和解・癒やし財団に拠出した10億円は韓国政府の予算で充当するものの、基金の処理および和解・癒やし財団の今後の運営については後続措置を用意すると発表した。

https://web.archive.org/web/20180730213838/http://japanese.joins.com/article/802/238802.html

「文大統領は、不可逆的な合意というのは、国民感情にそぐわないという思い」 — 2017年11月20日

「文大統領は、不可逆的な合意というのは、国民感情にそぐわないという思い」

「最終的合意」に難色=慰安婦問題で韓国補佐官
11/20(月) 18:16配信 時事通信

 【ソウル時事】韓国大統領府の文正仁・統一外交安保特別補佐官は20日、ソウルの外信記者クラブで会見し、慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意について「文在寅大統領は、歴史問題では『最終的で不可逆的な合意を見た』というのは、国民感情にそぐわないという思いが強い」と述べた。

 朴槿恵前政権との合意を「最終的合意」として受け入れるのは難しいという認識を改めて示した形だ。

 合意をめぐっては、康京和外相直属の作業部会が交渉経緯などの検証作業を続けており、年内にも勧告を出す見込み。文正仁氏は「結果が出た後、外相や大統領府国家安保室、文大統領らが協議を経て対応を決めるだろう」と説明、現時点でどのような方針になるかを予断するのは困難という見方を示した。 
https://web.archive.org/web/20171120124541/https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-171120X485.html

ナヌムの家、挺対協所属にも合意受け入れ派慰安婦 — 2017年8月15日

ナヌムの家、挺対協所属にも合意受け入れ派慰安婦

>5人はソウル郊外の施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)などに居住している被害者。

>「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)に所属していたり、ナヌムの家で暮らしたりする被害者の中にも合意を肯定的に評価している人がいる

慰安婦被害者34人が合意受け入れ うち5人は反対団体所属=韓国

2017/02/13 15:17

【ソウル聯合ニュース】 旧日本軍の慰安婦問題をめぐる2015年末の韓日合意時に生存していた慰安婦被害者46人のうち34人が合意を評価し韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」の支援事業を受け入れ、そのうち5人は合意に反対する関連団体に所属し、団体が運営する施設に居住していることが分かった。尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が13日、国会外交統一委員会の全体会議で明らかにした。

 尹長官が言及した5人はソウル郊外の施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)などに居住している被害者。尹長官の発言は、合意に反対する慰安婦被害者支援団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)に所属していたり、ナヌムの家で暮らしたりする被害者の中にも合意を肯定的に評価している人がいることを強調するためのものと受けとめられる。

 また、合意に基づいて日本政府が拠出した10億円を活用して設立された和解・癒やし財団から、現金を受け取る意思を表明した被害者34人に対する支払いはほとんど終わったことも明らかにされた。

 尹長官は「5人は政府が強制したのでなく、自発的に財団を訪れ、合意を評価し、財団の事業を受け入れるという難しい決断をした」と述べた上で、「自発的な意思を確認するという前提条件を作っていただければ、団体にいるほかの被害者の方々もさらに多く(合意を)受け入れる可能性があると考える」と説明した。

https://web.archive.org/web/20170815074732/http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/02/13/0200000000AJP20170213002800882.HTML
http://megalodon.jp/2017-0815-1647-25/japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/02/13/0200000000AJP20170213002800882.HTML

慰安婦問題と韓国の国民情緒(朝日 — 2017年6月28日

慰安婦問題と韓国の国民情緒(朝日

https://web.archive.org/save/_embed/http://www.asahi.com/articles/DA3S13007807.html

(慰安婦問題と韓国の国民情緒:上)慰安婦合意、反発の背景
2017年6月28日

慰安婦問題の日韓合意に対する韓国内の反発がやまない。日本政府にとってみれば、合意は韓国で政権が交代しても再び外交問題にしないと確約させる意味もあった。しかし、文在寅(ムンジェイン)大統領は前政権での合意を「国民の大多数が情緒的に受け入れていない」とする。合意の履行を難しくしている「国民情緒」とは何か。2回にわたって報告する。

 ■元慰安婦「謝罪がない」 手紙「毛頭ない」に衝撃

 「私は(事前に)合意を聞いたこともない。私はハンコを押したこともない」。元慰安婦の李容洙(イヨンス)さん(88)は5月31日、ソウルの日本大使館近くで毎週水曜に開かれる集会で、日韓合意についてこう批判した。参加者は慰安婦を象徴する少女像を囲んで集う。

 韓国の元慰安婦の一部は自分の名前を公表し、解決を求めて活動している。

 元慰安婦の支援団体関係者や韓国メディア関係者によると、多くの元慰安婦が名前を明らかにしないなかで、李さんらの発言は「勇気がある」と受け止められてきた。それだけに発言の影響力は大きく、それに異を唱えるような論評はしにくい雰囲気があるという。

 一方で、合意に基づいて韓国政府が設立した財団による現金支給事業について70%を超える元慰安婦が受け入れる意思を表明している。ただ、韓国政府高官は、当事者である元慰安婦が事前に説明を聞いておらず、同意もできないと批判したことが、韓国内での日韓合意をめぐる世論につながったとの見方を示した。

 李さんは集会で「お金ではない。謝罪を受けなければならない」とも訴えた。合意には安倍晋三首相の「おわびと反省の気持ち」が盛り込まれているものの、日本政府は元慰安婦に直接謝罪していないとの批判が根強い。

 昨年1月の衆院予算委員会。安倍氏は野党議員から合意に盛り込まれた首相の「おわびと反省」を自らの言葉で言うべきだと求められた。これに対し、安倍氏は「問われるたびに答弁すると最終的に終了したことにはならない」と拒んだ。

 直接謝罪がないとの批判に対応するため、韓国政府や財団では安倍氏から元慰安婦に「おわびの手紙」を送ってもらう案が浮上した。かつて日本政府が主導して設立した「アジア女性基金」の事業で、首相の「おわびの手紙」を送った実績があった。

 しかし、安倍氏は昨年10月の衆院予算委員会で「我々は毛頭考えていない」と一蹴。激しい拒否反応に韓国外交省幹部は「予想外で衝撃的だった」と振り返る。

 その後、「毛頭考えていない」という発言は慰安婦問題の解決を求める集会などで日本政府を批判する材料になった。結果的に安倍氏の発言は「おわびに誠意がない象徴と受け止められた」(韓国外交省関係者)。

 韓国外交省幹部は「日本政府がこの間言ってきたことは、『10億円を払ったから合意の責務は果たした。少女像を移転しろ』だけだった。こうした態度が韓国の国民情緒を刺激し、合意の履行をより難しくしている」と話す。

 ■集会、小5も参加

 韓国ギャラップが今年2月に実施した世論調査では、慰安婦問題の日韓合意について70%の人が「再交渉すべきだ」と答え、すべての年代で多数を占めた。実際、日本大使館近くで開かれる「水曜集会」には市民団体だけではなく、小学生や中学生、大学生も参加している。

 「お金はいらないから、謝罪を心からしてほしい」。5月31日の集会ではソウル近郊の小学5年生の男子児童が壇上でマイクを握り、こう訴えた。

 この子どもたちを引率していた教員によると、学校では社会科の授業で慰安婦問題を学んでいる。集会への参加も授業の一環だという。子どもたちに慰安婦問題について聞くと「10億円で解決しようとしている」「直接来て謝るべきだ」といった答えが次々に返ってきた。

 日韓合意から3日後の2015年12月31日には、日本大使館が入るビルに学生団体の約30人が乱入する事件も起きた。こうした行動には韓国でも批判はある。当時の団体代表で、ソウル中央地裁で今年5月25日に有罪判決を受けた女子大学生のキム・セムさん(24)は「刑法上、処罰を受けるとしても、歴史的、社会的には私の行動がはるかに正当性があった」と言う。

 韓国ギャラップの調査では、釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する「少女像」についても質問している。「そのまま置くべきだ」が78%。すべての年代、地域で「移転すべきだ」を上回った。

 今月17日に釜山の少女像を訪れると、立ち寄った人が記念写真を撮ったり、像をしばらく眺めたりしていた。金相今(キムサンクム)さん(66)は像の意義を説明したり、周辺を掃除したりするボランティア活動をしている。像は道路法に違反して設置されている。それを聞くと「歴史を伝える少女像に何の許可が必要なのか」と答えた。

     ◇

 次回は「国民情緒」と合意の履行との間で葛藤する人たちを紹介します。

 (ソウル=東岡徹)

 ■慰安婦問題の日韓合意(2015年末、要旨)

 ●慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、日本政府は責任を痛感している。安倍首相は、日本の首相として、心からおわびと反省の気持ちを表明する

 ●韓国政府が設立する財団に日本政府の予算で資金(10億円)を拠出し、両政府が協力し、元慰安婦の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒やしのための事業を行う

 ●両政府は、慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する

 ●韓国政府は、在韓国日本大使館前の少女像について適切に解決されるよう努力する

挺対協 「韓日慰安婦合意文書、隠さずに公開を」 — 2017年6月23日

挺対協 「韓日慰安婦合意文書、隠さずに公開を」

韓国市民団体「韓日慰安婦合意文書、隠さずに公開を」
2017年06月02日07時14分
[ⓒ 中央日報日本語版]

慰安婦被害女性と韓国市民団体が、韓日間慰安婦合意文書を公開するよう命じる裁判所の判決に従わない韓国政府を糾弾し、非公開を主張する控訴の取り下げを求めた。

市民団体「韓国挺身隊問題対策協議会」と「民主社会のための弁護士会」は1日、ソウルで記者会見を開いてこのように明らかにした。この席には慰安婦被害者である李容洙(イ・ヨンス)さん(90)らも参加した。

市民団体はこの日の記者会見で「政府が旧日本軍慰安婦交渉文書をこれ以上非公開として隠すべきではなく、直ちに控訴を取り下げるべき」と明らかにした。続いて「政府次元で被害者の意思や国際人権基準に反する合意過程について全面的に調査するべき」とし「これを通じて関連者に責任を問い、被害者の声を直接聞くべき」と求めた。

これに先立ち、ことし1月、ソウル行政法院(行政裁判所に相当)は、市民団体が韓国外交部を相手取って起こした情報公開請求訴訟で、国民の知る権利を保障するために交渉関連文書を公開するよう命じる判決を下した。しかし、外交部は韓日間で行われた外交協議一切は対外非公開原則を前提に行われたので公開できないとして控訴していた。

https://web.archive.org/web/20170623123956/http://japanese.joins.com/article/711/229711.html
http://megalodon.jp/2017-0623-2142-10/japanese.joins.com/article/711/229711.html